巴奈馬運河と支那人 パナマ運河の工事は、終に契約請負に決定した。しかし支那労働者を使用する事には、何らの影響を及ぼさない。
猶太人迫害 「露人同盟」の会長は、露国に於けるユダヤ人の抹殺を勧告し、且つ余は憲法を望まず、余の求める所は、正義と独裁政治であると放言した。
巴奈馬運河と支那人 9日上海経由ロイター社発
ワシントン来電―パナマ運河の工事は、終に契約請負に決定した。しかし支那労働者を使用する事には、何らの影響を及ぼさない。
解説:39.8.23日支那苦力募集の記事があるが、マラリヤや黄熱病等の苛烈な環境下で労働者が集まらない為、支那人を募集している。日本政府は日本人の応募を禁止した。
猶太人迫害 同上
9月30日以来、百名以上の者が露国に於いて死刑に処せられた。
「露人同盟」の会長は、オデッサに於いて、三百名の暴民に向かい、露国に於けるユダヤ人の抹殺を勧告し、且つ余は憲法を望まず、議会に求めず、余の求める所は、正義と独裁政治であると放言した。この為か、暴民は「ユダヤ人を抹殺せよ」と叫びつつ、市街を横行し、各商店は直ちに店を閉じた。その為ユダヤ人は、暴行の防止をオデッサ知事に要請した。