明治39年4月10日(水)

モロッコ会議結果 佛国は、モロッコ及び欧州に於いて、その地位を確立する事を得ると同時に、独逸はモロッコに於いて、解放の保障を獲得した。

墳石三千尺 ベスビオス火山の噴火は、その後ますます激しくなり、

モロッコ会議結果 9日ロンドン特約通信員発

アルゼシラス会議は、いよいよ終結した。この会議の結果、佛国は、モロッコ及び欧州に於いて、その地位を確立する事を得ると同時に、独逸はその主張通りモロッコに於いて、解放の保障を獲得した。但し独逸が、露佛同盟及び英仏の提携を破ろうとする計画は全く失敗した。

墳石三千尺 9日上海経由ロンドンロイター社発

ベスビオス火山の噴火は、その後ますます激しくなり、ボンベイ側の山頂が崩壊し、その反対側に新火口が生まれた。重なる火口から赤熱した岩石を噴出し、三千尺の高さに達した。ネブルスには避難民が充満しており、同地の家屋も噴火により振動する為、多数の人は、夜間市内の広場に集まり、警戒している。