期日 | 日本関係 | 期日 | 露関係 | 期日 | 英米関連 | 期日 | その他 |
6月22日 | 移民損害の判決 | 6月9日 | 露国議会趨勢 | 6月2日 | 阿片貿易制限 | 6月1日 | 独領亜弗利加 |
6月24日 | 日清関係論 | 6月16日 | 露国内乱 | 6月3日 | 米国缶詰事件 | 6月2日 | 佛艦派遣 |
6月16日 | 又々ユダヤ人虐殺 | 6月8日 | 英国海軍演習 | 6月3日 | 神色自若 | ||
6月18日 | 露西亜の騒乱 | 6月16日 | 英国将校の奇遇 | 6月6日 | クレテ問題解決 | ||
6月19日 | ユダヤ人排斥 | 6月20日 | 南阿清人問題 | 6月6日 | 投爆者捕縛 | ||
6月20日 | ユダヤ人の哀訴 | 6月21日 | 英国における虐殺の反響 | 6月7日 | 南阿土民叛乱 | ||
6月21日 | ユダヤ人虐殺事件 | 6月22日 | ユダヤ人虐殺問題 | 6月8日 | 佛国とモロッコ | ||
6月23日 | 露国大動乱 | 6月23日 | 米国とユダヤ人虐殺 | 6月10日 | 三国同盟の末路 | ||
6月24日 | 露国議会とユダヤ人虐殺 | 6月24日 | 滞英中の独逸新聞記者 | 6月12日 | 三国同盟と墺帝 | ||
6月26日 | 露国内乱続報 | 6月24日 | 両洋運河と元老院 | 6月13日 | 南阿英領叛乱 | ||
6月30日 | 露帝の避難 | 6月27日 | 自由党大得意 | 6月14日 | 佛国の内政外交 | ||
6月28日 | 英独戦争の結果 | 6月19日 | 新独逸歩兵操典実質 | ||||
6月30日 | 埃及人処刑問題 | 6月29日 | 清国と独逸紙幣 |
明治39年6月
6月1日
独領亜弗利加 独逸人とホッテントット人との間に、戦闘が起こり、独逸人19名が殺害され
邦人植民計画 日本人数千人が西南テキサスに植民する予定の計画がある。
南清暴動 福建省境界から江西省昌府に至るまでの地方に、暴動が発生した。
独領亜弗利加 31日上海特派員特電
独逸領南西アフリカに於いて、独逸人とホッテントット人との間に、しばしば戦闘が起こり、独逸人19名が殺害され、21名が負傷した。
邦人植民計画 31日上海経由ロイター社発
ニューヨークに於いて、日本人数千人が西南テキサスに植民する予定の計画がある。この為52万エーカーの土地が既に買い占められている。
南清暴動 31日上海特派員発
福建省境界から江西省昌府に至るまでの地方に、暴動が発生した。遠因は米価の暴騰にあるが、秘密結社がこの機会を利用した為に、幾分か騒動の程度を大きくした。人民は皆城内に避難した。
南昌に停泊中の英艦ファイツは、明日暴動地に出発する予定である。
6月2日
阿片貿易制限 アヘンの輸出を非難するセオドルテイロル氏の動議を可決した。
佛艦派遣 殺害された仏人に対する謝罪を求める為、佛国政府は、一隻の巡洋艦を同港に派遣した。
阿片貿易制限 1日上海経由ロイター社発
英国下院は、アヘンの輸出を非難するセオドルテイロル氏の動議を可決した。印度事務大臣モーレー氏は、もし清国がアヘン貿易高の制限を切望するのであれば、印度政府及び英国政府は、たとえこの為に損害を受ける事があっても、その企図に同意するであろうと明言した。
佛艦派遣 31日上海経由パリー特約通信社発
タンジール付近に於いて、殺害されたサルボルメーと称する仏人に対する謝罪を求める為、佛国政府は、一隻の巡洋艦を同港に派遣した。
解説:タンジールは、モロッコの港である。
6月3日
米国缶詰事件 米国に於いては、缶詰製造不正事件に対する人民の激昂が益々高まり、
神色自若 マドリッドに於いて、爆弾騒動が起こり、14人死亡、50人が負傷した。
米国缶詰事件 1日上海経由ロイター社発
米国に於いては、缶詰製造不正事件に対する人民の激昂が益々高まり、大統領に対して、秘密報告を発表する事を求める電報が続々と集まっている。この為内外の肉類の缶詰製品の値段が非常に下落したしまった。
解説:米国の半官半民的報道によれば、同国の牛肉トラストは、缶詰に腐敗した肉を使用した事が露見した(30日ベルリン特約通信社発)
神色自若 30日ベルリン特約通信社発
マドリッドに於いて、爆弾騒動が起こり、14人死亡、50人が負傷した。皇帝及び皇后は、ガラスの破片を浴びせられたが無事である。両陛下は、遭難の際、又馬車を乗り換えた際にも、神色自若(しんしょくじじゃく)として変わらなかった。
欧州諸国於いては、この凶行に対して非常に憤慨している。
凶行者ハ、カタロニア人であり、直ちに捕縛された。
解説:神色自若は、晋書(しんじょ)王戎伝(おうじゅうでん)に在る言葉で、大事にあっても顔色一つ変えず、平然と落ち着いている様子を意味する。「神」は精神(心)、「色」は顔色を表す。
6月4日
西帝奇禍続報 スペイン皇帝及び皇后両陛下は、昨日幾度となく皇居の外周に出て、民衆の歓呼を受けられた。マドリッド市内は、昨夜飾灯を点灯した。
英国艦船に発砲 三水港(広東川の上流)に停泊中、陸上から清国人が突然発砲し、1名の負傷者を生じた。
西帝奇禍続報 2日上海経由ロイター社発
スペイン皇帝及び皇后両陛下は、昨日幾度となく皇居の外周に出て、民衆の歓呼を受けられた。マドリッド市内は、昨夜飾灯を点灯した。
両陛下が世界の各地から受けた祝電は、実に夥しい通数である。
皇帝は、負傷者を病院に見舞われたり、又死者8名の葬儀には、スペイン皇帝を始め英国皇太子及び同妃、その他諸外国の皇族が何れも名代を差し遣わされた。
英国艦船に発砲 2日香港特派員発
一昨日の1日朝、三水と梧州間を航行する英国汽船タンユー号及び英国砲艦ロテンが三水港(広東川の上流)に停泊中、陸上から清国人が突然発砲し、1名の負傷者を生じた。多分交渉問題を引き起こすと思われる。
6月5日
西帝奇禍と独帝 アルブレヒト親王から、両陛下が、爆裂弾騒動の際に、従容自若(しょうようじじゃく)であった様子を独帝に報告した。
西帝奇禍と独帝 3日ベルリン特約通信社発
マドリッドに於ける、スペイン皇帝の大婚式(たいこんしき)に参列の為に、独逸皇帝が派遣したアルブレヒト親王から、両陛下が、爆裂弾騒動の際に、従容自若(しょうようじじゃく)であった様子を独帝に報告した。
この騒動の為に死亡した者は、24名となった。
独逸皇帝及び宰相ビュロウ公は、御見舞いの電報を発した。
6月6日
クレテ問題解決 英国皇帝が、今回ギリシャを訪問した結果、クレテ問題は、多分解決されるのではと観察される。
投爆者捕縛 スペイン皇帝に爆弾を投じた兇漢マテオマカルは、バクダットから15里のテレジョンで、警官に捕縛された。
クレテ問題解決 4日上海経由ロイター社発
英国皇帝が、今回ギリシャを訪問した結果、クレテ問題は、多分解決されるのではと観察される。現にギリシャ兵は、列国駐屯兵と交代しつつある。
投爆者捕縛 同上
スペイン皇帝に爆弾を投じた兇漢マテオマカルは、年齢28歳であり、その父は、サパテル市の豪商である。彼は独逸で教育を受け、無政府党員であると公言していた。捕縛された場所は、バクダットから15里のテレジョンで、怪しいものと認められ、警官に捕縛された。当初は何らの抵抗も試みなかったが、突然警官を銃殺して、逃走したが、村民に追いかけられ、彼は遂に自ら心臓を撃ち抜き自殺した。
6月7日
缶詰業者の不徳義 大統領ルーズベルト氏は、シカゴに於ける肉類の缶詰業者の行為を激しく攻撃し
南阿土民叛乱 ロイストン将軍は、ズル土民によって、密林の中から三回もその乗馬を狙撃され、殆ど接戦に近い戦闘であった。
西帝閲兵 暗殺を企てた兇漢は、その実は獄中で死んでいる。
缶詰業者の不徳義 6日ワシントウン特約通信員発
大統領ルーズベルト氏は、シカゴに於ける肉類の缶詰業者の行為を激しく攻撃し、厳密な調査を政府に要求した。
南阿土民叛乱 5日上海経由ロイター社発
マッケンジー将軍の報告によれば、ロイストン将軍は、ズル土民によって、密林の中から三回もその乗馬を狙撃され、殆ど接戦に近い戦闘であった。当日、若し増援隊が急速に到着しなかったならば、夜に入って、由々しい結果を引き起こしたと思われる。
西帝閲兵―兇漢の死因5日ベルリン特約通信社発
スペイン皇帝及び皇后陛下とも、非常に御機嫌麗しく、マドリッドの観兵式に臨まれた。
暗殺を企てた兇漢は、その筋によれば自殺したと称されているが、その実は獄中で死んでいる。
6月8日
英国海軍演習 演習区域は、英国からジブラルタル及び南大西洋に及び、期日は6月23日から7月2日までである。
佛国とモロッコ 同上
佛国は、タンジール港外に於いて殺された、仏人シャルポニエに対する多額の損害賠償と下手人の処刑とをモロッコ政府に要求
英国海軍演習 6日上海経由ロイター社発
英国海軍大演習の計画書が発表された。演習区域は、英国からジブラルタル及び南大西洋に及び、期日は6月23日から7月2日までである。メー提督は敵艦隊を指揮し、ウイルソン提督は、防御艦隊を指揮する。商船もこの演習に参加し、フォルマウス、ミルフォード、ジブラルタルの諸港に寄港し、命令された通り一団となって出港し、敵艦の拿捕を免れ、ウイルソン艦隊に通信を供給する任務にあたる。
佛国とモロッコ 同上
佛国は、タンジール港外に於いて殺された、仏人シャルポニエに対する多額の損害賠償と下手人の処刑とをモロッコ政府に要求するに際し、これを支援する為、巡洋艦2隻ヲタンジールに派遣しょうとしている。
6月9日
米国の不正缶詰事件 ウイルソン氏は、シカゴ肉缶詰業者不正事件の証人として審問を受けた。
露国議会趨勢 露国議会は、毎日長時間に亘って、当局者の非行を攻撃し、行政の一大改革を図りつつある。
米国の不正缶詰事件 7日上海経由ロイター社発
ワシントン来電―ウイルソン氏は、シカゴ肉缶詰業者不正事件の証人として審問を受けた。農務委員会は、米国大統領の摘発した不正事件を否認した。
露国議会趨勢 同上
露国議会は、毎日長時間に亘って、当局者の非行を攻撃し、行政の一大改革を図りつつある。内閣大臣の一人であるグウレクスは、昨日農民派の為に、議場に於いて、非常に悩まされた。
昨今の形勢では、議会と政府の関係が緩和される兆候は、未だ見られない。
6月10日
三国同盟の末路 三国同盟が今や往年の重要な地位を失っているとの感想を一般の人に与えた
不正缶詰事件 ルーズベルト大統領は、肉類缶詰業に対する農業委員の報告を議会に提出した。
三国同盟の末路 9日ロンドン特約通信員発
パリー来電―独逸皇帝がオーストリア首都を訪問した結果は、三国同盟が今や往年の重要な地位を失っているとの感想を一般の人に与えたに過ぎない。
解説:三国同盟とは、独逸、オーストリア及びイタリアの同盟である。
不正缶詰事件 9日上海経由ロイター社発
ルーズベルト大統領は、肉類缶詰業に対する農業委員の報告を議会に提出した。この報告は、先の報告を確かめるものである。
6月11日
南阿叛乱続報 土民の叛乱区域が拡大した為、本国兵を使用する必要があるとの感想が、ナタル在住の英人の間に益々強くなっている。
南阿支那人問題 南阿に於ける支那人で旅費の払戻を申し出た者は、僅か12名に過ぎなかった。
南阿叛乱続報 9日上海経由ロイター社発
土民の叛乱区域が拡大した為、本国兵を使用する必要があるとの感想が、ナタル在住の英人の間に益々強くなっている。ブルランド在住の白人も不安の念を強く抱くようになっている。
マッケンジー大佐は、密林に潜伏している土民への攻撃を延期したが、これは、捜索によって非常に兵士を疲れさせる為である。
南阿支那人問題(植民大臣不信認) 同上
英国下院に於ける討議で、植民次官チャーチル氏は、次のように言明した。
南阿に於ける支那人で旅費の払戻を申し出た者は、僅か12名に過ぎなかった。この事実は、一般に支那人が帰国を希望していると云う事実を証明していない。従って現在の制度を永久に持続しても差し支えない。
英国植民省予算に対する植民次官チャーチル氏の演説と植民大臣の俸給を削減すべしとする労働党の動議に対する与論は紛糾している。
6月12日
三国同盟と墺帝 この同盟は、防衛的なものであるが故に、平和の保障として実に貴重である。
三国同盟と墺帝 11日上海経由ロイター社発
墺国(おうこく)皇帝は、ハンガリーの委員を引見して、独逸との同盟について話された。この同盟は、防衛的なものであるが故に、平和の保障として実に貴重である。独帝の維也納(ウイン)訪問は、相互の関係を益々親密にさせ、特にイタリーと互いに信頼しあえる関係を生じさせる旨言明された。
6月13日
露国現状 議院に多数を占める党派で政府を組織するという計画は、遂に放棄された
南阿英領叛乱 マッケンジー大佐は、遂に叛徒の一部をモメ渓谷に包囲し、首領のメロカズル以下350名の土民を殺した。
三国同盟と墺帝 オーストリア皇帝は、オーストリアとハンガリー議会の代表者を引見し、三国同盟は、平和の貴重な保証であると明言された。
露国現状 12日ロンドン特約通信員発
露都来電―議院に多数を占める党派で政府を組織するという計画は、遂に放棄されたと専ら噂されている。
露国軍隊中に不満の声が非常に高い。
要塞は、いたる所で陰謀の嫌疑を受けつつある。
南阿英領叛乱 12日上海経由ロイター社発
マッケンジー大佐は、遂に叛徒の一部をモメ渓谷に包囲し、首領のメロカズル以下350名の土民を殺した。トランスバール派遣隊付き大尉1名及びナタル部隊付き将校1名が戦死した。この外に白人の負傷者が8名居た。今や武器を執って反乱の鎮圧に従事中の白人は、早計5400人であるが、ナタル政庁は、現在更にナタルに於いて200名、ケープタウンに於いて500名の義勇兵を募集中である。
三国同盟と墺帝 11日ベルリン特約通信社発
オーストリア皇帝は、オーストリアとハンガリー議会の代表者を引見し、三国同盟は、平和の貴重な保証であると明言された。なお又今回独帝が、ウインを訪問された事及び独帝と皇帝との親密な交情についても、諸々の御説明が行われた。
6月14日
英国と税関問題 英国政府は税関問題に関する清国外務部の公文を以て、満足すべきものと認める。
佛国の内政外交 佛国政府は、代議院に対して施政方針を発表し、以下の言明を行った。
英国と税関問題 13日上海経由ロイター社発
英国外相サー、エドワルド、グレーは、下院に於いて、英国政府は税関問題に関する清国外務部の公文を以て、満足すべきものと認める旨言明した。
佛国の内政外交 同上
佛国政府は、代議院に対して施政方針を発表し、以下の言明を行った。
一般に亘る大赦の実施、新所得税法案の提出、及び軍法会議の組織を公告した。そして将来、政府の使用する労働者に対しては、組合を組織する事を許可し、同盟罷工を禁止した。
猶又佛国政府は、現在の露佛同盟を一層強固にし、且つ英国との親交を維持し、同時に正義と平和を基礎とする従来の外交政策を履行する方針であり、各国がこれによって軍備軽減の可能性を自覚するようになるであろうと信じる。
6月15日
南阿叛乱続報 ナタルに於いて、今日までに殺害された土民の反乱者は、総計575名である。
三国同盟と伊国 イタリーは、忠実に三国同盟を維持するべきと言明
南阿叛乱続報 13日上海経由ロイター社発
ナタルに於いて、今日までに殺害された土民の反乱者は、総計575名である。
マッケンジー大佐は、反乱の伝搬を最早食い止めたと考えている。
三国同盟と伊国 13日ベルリン特約通信社発
伊国首相ギオリッチ氏は、代議院に出席して、施政方針を演説するに際し、イタリーは、忠実に三国同盟を維持するべきと言明し、同院は政府の信任案を可決した。
6月16日
露国内乱 ピータスブルグの株式相場は、突然、大暴落をした。各地の情勢は、日を追って益々不穏になりつつある。
英国将校の奇遇 エジプトに駐在する英国将校5名が狩猟に出かけ、第6騎兵隊のブル大尉は、こん棒で撲殺され
又々ユダヤ人虐殺 ユダヤ人の無政府主義者が、聖餐祭の行列に爆裂弾を投げ込み、多数の人々を殺傷した。
露国内乱(株式相場の暴落)(革命的暴動の兆) 15日ロンドン特約通信員発
露都来電―ピータスブルグの株式相場は、突然、大暴落をした。
各地の情勢は、日を追って益々不穏になりつつある。
日ならずして、バルト海沿岸の諸州に、又もや革命的騒動が勃起する兆候がある。
英国将校の奇遇 15日上海経由ロイター社発
エジプトに駐在する英国将校5名が狩猟に出かけ、タンター付近の一村で鳩を打っている時、村民に取り囲まれてしまった。銃を奪われ、第6騎兵隊のブル大尉は、こん棒で撲殺され、乗馬司歩兵隊のペイン大尉は、腕を折られ、タブリン軽騎兵隊のスミス中尉は、心臓を激しく傷つけられた。
又々ユダヤ人虐殺 同上
露国ピエロストツクに於いて、ユダヤ人の無政府主義者が、聖餐祭の行列に爆裂弾を投げ込み、多数の人々を殺傷した。それからユダヤ人の虐殺が始まり、数百人が落命した。負傷したユダヤ人は、森の中に逃げ込んだが暴民は尚もこれを追跡した。
6月17日
露国内乱と独、オーストリア、ハンガリー 露国政府は、露国の西部諸州に暴動が発生した場合に、独逸、オーストリア、ハンガリーと協同行動を執る事について、交渉中である
タンタア事件原因 15日上海経由ロイター社発
エジプトのタンタア事件は、英国駐屯軍の将校が誤って土民の作物を傷つけた事に起因
肉類缶詰問題 大統領は、下院審査会の提案した肉類缶詰調査法案を完全に否認した。
露国内乱と独、オーストリア、ハンガリー 16日ロンドン特約通信員発
露都来電―露国政府は、露国の西部諸州に暴動が発生した場合に、独逸、オーストリア、ハンガリーと協同行動を執る事について、現在これら諸国と交渉中であるとの噂がある。
タンタア事件原因 15日上海経由ロイター社発
エジプトのタンタア事件は、英国駐屯軍の将校が誤って土民の作物を傷つけた事に起因するもので、政治上には無関係であると信じられる。
肉類缶詰問題 同上
大統領ルーズベルト氏は、下院審査会の提案した肉類缶詰調査法案を不十分であるとして、完全に否認した。
6月18日
露西亜の騒乱 モスクワの民心は、非常に動揺し始めており、示威運動が市街で行われない日は無い。
エジプトの騒動 エジプトのピールストックに於いて、殺傷や略奪が現在も治まらないので、遂に戒厳令が施行された。
露西亜の騒乱 17日上海経由ロイター社発
モスクワの民心は、非常に動揺し始めており、示威運動が市街で行われない日は無い。
ピータスブルグの市内で、工場の多い地域ひ配置された兵数が増加された。
エジプトの騒動 同上
エジプトのピールストックに於いて、殺傷や略奪が現在も治まらないので、遂に戒厳令が施行された。
今回の事変は、株式取引所に非常に大きな影響を与え、相場は暴落した。
6月19日
新独逸歩兵操典実質 今回発布された独逸の新歩兵操典は、南阿戦争及び日露戦争の経験を参考にして制定された
南阿叛乱後報 ズルの土民酋長は、その後続々と降伏した。叛徒の多数は、明日19日迄に投降するであろう
ユダヤ人排斥 露国のアリストック市に、ユダヤ人排斥を目的とする暴動が発生
新独逸歩兵操典実質 18日倫敦特約通信員発
ベルリン来電―今回発布された独逸の新歩兵操典は、南阿戦争及び日露戦争の経験を参考にして制定されたものである。そして改正の要旨は、単独の行動に関する兵卒個々の技能を発達させる事及び散兵線に居る兵卒に対して、各自に射距離を測定させる事に最も重きを置いている。
南阿叛乱後報 18日上海経由ロイター社発
ズルの土民酋長は、その後続々と降伏した。叛徒の多数は、明日19日迄に投降するであろうと期待される。しかし2名の有力な酋長は、なお抵抗を継続している。
ユダヤ人排斥 17日ベルリン特約通信社発
露国のアリストック市(モククワの正方50余里、毛織物の産地)に、ユダヤ人排斥を目的とする暴動が発生し、官憲はこれに対して、強圧手段を採った。
国民議会は、実情を調査する為、委員を同地方に派遣した。
6月20日
ユダヤ人の哀訴 露国議会の有力なユダヤ人は、ピエロスロツク事件は、ユダヤ人大虐殺の序幕であり、
南阿清人問題 自由派に属す一部の新聞は、南阿ランド鉱山に清国労働者を輸入する事を禁止し
ユダヤ人の哀訴 18日上海特派員発
露国議会の有力なユダヤ人は、ロンドンの新聞記者兼外交家ウオルフ氏に対して、ピエロスロツク事件は、ユダヤ人大虐殺の序幕であり、他国の干渉が無ければこれを防止する事が出来ない。我らは、義侠心のある全ての勢力に依頼すると電報を発した。
南阿清人問題 19日上海経由ロイター社発
自由派に属す一部の新聞は、南阿ランド鉱山に清国労働者を輸入する事を禁止し、既に同地に渡航した者は、速やかに退去させるべきとの要求に固執している。
デイリーニュースは、政府の事務官が政府の政策を遂行するのに躊躇するのを見て、いたずらにその政策を南阿の茶番劇にしているに過ぎないと明言した。
6月21日
ユダヤ人虐殺事件 ピアリストックに配置された軍隊及び警察は、ユダヤ人の虐殺を防止しようとせず、反対にこれを助長した。
英国における虐殺の反響 英国各社の新聞は、悉くピアリストック虐殺事件に鑑みて、英露協商は、到底行う事は出来ないと極論して
南阿支那人問題 下院議員116名は、その代表を首相パナマン氏の元に送り、支那人の輸入禁止と放逐とを断行する事を要求するに至った。
ユダヤ人虐殺事件 20日ロンドン特約通信員発
ペテルスブルグ来電―信頼すべき筋からの報道によれば、ピアリストックに配置された軍隊及び警察は、ユダヤ人の虐殺を防止しようとせず、反対にこれを助長した。この為、無関係な者も皆憤慨している。
英国における虐殺の反響(累を英露協定に及びさんとす) 20日上海経由ロイター社発
英国各社の新聞は、悉くピアリストック虐殺事件に鑑みて、英露協商は、到底行う事は出来ないと極論して、英国艦隊のクロンシュタット派遣の中止を求めた労働党の主張に同情を表した。
デイリーテレグラフの如きは、今後、英国は断じて露国の国債に応募してはならないとまで極論した。
南阿支那人問題 同上
南阿ランド鉱山における支那人労働問題に対する現政府の政策に納得できないため、遂に下院議員116名は、その代表を首相パナマン氏の元に送り、支那人の輸入禁止と放逐とを断行する事を要求するに至った。
首相は、これに対して明快な語句を用いず、若し必要で止むを得なければ、政府は明らに帰国命令を発するであろう。何れにしても一時試験的に行える事を無暗に長く引き続ける事には同意する事は出来ない旨を述べた。
6月22日
ユダヤ人虐殺問題 英国外相サー、エドワルド、グレーは、ポアリストックのユダヤ人虐殺に関して、詳細な報告を駐露英国代理大使に求めたと言われている。
移民損害の判決 その地は、砂漠に等しい土地であり、室内でも温度が常に125度(約52度C)以上に上がり、用水は腐敗し、毒ガスが地中で爆発し、到底人畜が生息すべき土地ではなく
ユダヤ人虐殺問題 21日上海経由ロイター社発
ユダヤ人の報告は、ピアリストックに於ける虐殺の惨状を説き尽している。そした虐殺が中止されたのは、全く国民会議の委員が同地に到着した為である。
スタンダード新聞の報道によれば、英国外相サー、エドワルド、グレーは、ポアリストックのユダヤ人虐殺に関して、詳細な報告を駐露英国代理大使に求めたと言われている。
移民損害の判決 内国電報21日発
鹿児島県日置郡下伊集院村の6名は、一昨年37年6月、東洋移民会社がメキシコのカリフォルニヤ州ボシオ銅山の出稼ぎ工夫を募集したのに応じて、同年6月、同地に渡航した。しかしその地は、砂漠に等しい土地であり、室内でも温度が常に125度(約52度C)以上に上がり、用水は腐敗し、毒ガスが地中で爆発し、到底人畜が生息すべき土地ではなく、将来の見込みが無い為に、一同が協議の上帰国した。そして会社がこの様な土地に出稼ぎをさせ、その結果、多大な損害受けたとの理由で、旅費、手数料、日当等の損害を請求し、東京地方裁判所に於いて、各自200円の損害金を支払えとの判決を言い渡された。
6月23日
英露協商未し 両国の親密な関係は、間違いないものの、露国の現状は協議の着手を不可能としていると言える。
米国とユダヤ人虐殺 政府として何らの行動も執る事は出来ない。干渉する事は、害があっても益は無い。
露国大動乱 露国の諸都市に於いて、軍隊の反乱があり、又セバストポールに於いて、要塞兵が反乱し、砲を押さえた。
英露協商未し 22日ロンドン特約通信員発
最も信頼すべき筋に伝えられた情報によれば、英露両国は、協商を行う意思がある事に疑いは無いが、しかしなお未だ協議を開始するまでには至っていない。両国の親密な関係は、間違いないものの、露国の現状は協議の着手を不可能としていると言える。
米国とユダヤ人虐殺 22日上海経由ロイター社発
米国大統領は、ニューヨークのユダヤ人に次の様に告げた。
政府は、露国ピアリストックに於けるユダヤ人の虐殺に対して、政府として何らの行動も執る事は出来ない。干渉する事は、害があっても益は無い。
露国大動乱(陸海軍兵愈々起つ) 同上
露国の諸都市に於いて、軍隊の反乱があり、又セバストポールに於いて、要塞兵が反乱し、砲を押さえた。しかしやがて降伏し、武器を取り上げられた。
オデッサに於いて、再び艦隊の兵員が反乱し、市街を砲撃する恐れがあり、黒海の海運業は、これによってストップし、同盟罷工は、収拾できないまでに乱れ切っている。
クロンシュタットに於いても、不平の気運が高まり、公然と上官に反抗する勢いを示すようになっている。
6月24日
滞英中の独逸新聞記者 英独の親和を図るため、招待された独逸新聞記者の一行は、ロンドンに於いて、盛大な歓迎を受けた。
露国議会とユダヤ人虐殺 国民議会の調査委員は、ピアリストラクから帰来し、ユダヤ人虐殺の状況を議会に報告した。
両洋運河と元老院 同上
米国元老院は、両洋運河を関門式とする事に決定した。
日清関係論 しかし事実は、この反対であり、留学生は、最も日本人を敵視し、方々で排日主義を唱えている程である。
滞英中の独逸新聞記者 22日ベルリン特約通信員発
英独の親和を図るため、招待された独逸新聞記者の一行は、ロンドンに於いて、盛大な歓迎を受けた。英国大法官及び駐英独逸大使は、饗宴の席上に於いて、両国親和の必要を痛切に演説した。
露国議会とユダヤ人虐殺 同上
露国の陸兵は、各地の兵営に於いて暴動を起こし始めた。
国民議会の調査委員は、ピアリストラクから帰来し、ユダヤ人虐殺の状況を議会に報告した。議会は静粛に報告を聞いたが、内閣大臣は、激烈な攻撃を受けて、遂に退場した。
両洋運河と元老院 同上
米国元老院は、大統領ルーズベルト氏の計画通り、両洋運河を関門式とする事に決定した。
解説:パナマ運河の工事が決定された。
日清関係論 23日北京特派員発
漢口(かんこう)在勤の英国領事は、本国政府に次の報告を行った。
清国に於ける排外熱は、日本人を除いた欧米人の排斥であり、日本留学生及びその他の官民が皆、日本人に依怙贔屓をする傾向があり、我らは、清国に於いて、政治上及び経済上も日本人と競争できない。なお当地に於ける外国人も、この観念を抱く者が多く、長年清国に在住しているモリソン氏すらこの意見を懐いている。しかし事実は、この反対であり、留学生は、最も日本人を敵視し、方々で排日主義を唱えている程である。
解説:モリソンは、当時の最高級の東洋研究家兼ジャーナリストである。義和団事件の際には、ロンドンタイムズの北京特派員として篭城戦に参加し、英国義勇兵の支柱として活躍した事もある。
6月25日
不正会社懲罰 カンサス州の四つの缶詰会社及びバーリントン鉄道会社は、巨額の罰金を科せられ、
領事館事務 7月1日からこれらの諸事務を軍政局から受け継ぐ予定で、昨今はその引継ぎ中である。
不正会社懲罰 23日上海経由ロイター社発
カンサス州の四つの缶詰会社及びバーリントン鉄道会社は、巨額の罰金を科せられ、又仲買人2名は禁固に処せられた。
米国検事総長は、スタンダード石油会社を告発するであろうと明言した。
解説:この事件は、米国の牛肉トラストが、缶詰に腐敗した肉を使用した事が露見したものである。
領事館事務 23日奉天特派員発
当地領事館の事務は、これまで主に外交に関する案件であり、居留民に関する事務を取り扱うに至っていなかったが、今や諸般の準備もようやく完了した為、7月1日からこれらの諸事務を軍政局から受け継ぐ予定で、昨今はその引継ぎ中である。
6月26日
露国内乱続報 コサック等がゴメルのユダヤ人を虐殺するよう計ったが、陸軍兵が漸くこれを阻止する事が出来た。
露国内乱続報 25日ロンドン特約通信員発
露都来電―コサック等がゴメルのユダヤ人を虐殺するよう計ったが、陸軍兵が漸くこれを阻止する事が出来た。(ゴメルは、ドニエプル川に沿った小都市であり、キエフのさらに上流にある)
ユールスクに激しい農民の蜂起があった。ペテルスブルグに於いては、官憲によって日刊新聞の没収が行われない日は無い。
6月27日
自由党大得意 自由党員は、マンチェスターに於いて、総選挙の大勝利を祝賀して示威運動を催し、参加者は、3万人であった。
威海衛還付説打消 内外新聞の伝えている威海衛還付説は、完全に無根であり、
自由党大得意 29日上海経由ロイター社発
自由党員は、マンチェスターに於いて、総選挙の大勝利を祝賀して示威運動を催し、参加者は、3万人であった。地方政務院総裁ジョン、バアンス氏は、政府の措置、特に植民地に対する措置が宜しきを得たのは驚くばかりであると演説した。商務院総裁ロイド、ジョージ氏は、民主政治は今や試験中であり、その成功は、党員が一致するかどうかに掛かっていると述べ、植民次官チャーチル氏は、馬鹿者か、反対党は論外としても、何人といえども政府が、成立後数カ月の間に、ここまで良い成績を受けるであろうとは予期しなかったと述べた。
解説:8年後に起こる第1次世界大戦時の英国首相はロイド、ジョージであり、海軍大臣は、チャーチルであった。
威海衛還付説打消 26日上海特派員発
威海衛駐在官の認可を受けたとして、一人の英人が、当地発行のデイリー、ニュースに投稿し、内外新聞の伝えている威海衛還付説は、完全に無根であり、威海衛駐在の英国民政官が先頃、済南府に赴いたのも、威海衛の還付や鉄道問題の協議の為ではなく、単に答礼として、揚巡撫(ようじゅんぶ)を訪問したに過ぎないと主張した。
解説:巡撫は、清の官職名であり、省の長官とされ、総督とほぼ同格であり、皇帝に直属した。
6月28日
露国政情 軍隊の不平は、ますますその程度を高めつつある。
英独戦争の結果 独逸帝国議会の議員バアス博士は、若し英独が戦端を開いたならば、双方共に何らの利益が無いばかりか
露国政情 27日ロンドン特約通信員発
露都来電―露国政府は、凶作地農民救助費790万ポンドを議会に要求しようとしている。
軍隊の不平は、ますますその程度を高めつつある。
英独戦争の結果 27日上海経由ロイター社発
ロンドン市長は、公館に於いて、独逸新聞記者一行の為に、饗宴を催した。独逸帝国議会の議員バアス博士は、その席上で、若し英独が戦端を開いたならば、双方共に何らの利益が無いばかりか、欧州全体がこの為に莫大な損害を被るであろう。そして米国が一人、雄を世界に振るうようになると熱弁を振るった。
解説:1914年第1次世界大戦が始まり、兵士900万人の命が失われ、欧州は荒廃し、米国が台頭してきた。
6月29日
清国と独逸紙幣 独逸亜細亜銀行の紙幣通用区域は、青島(ちんたお)の外、山東の全部山東鉄道拡張計画 最近同鉄道は、旅客や荷物の輸送が非常に増加したので、更に拡張する計画がある。
清国と独逸紙幣(通用区域) 27日ベルリン経由特約通信社発
独逸亜細亜銀行の紙幣通用区域は、青島(ちんたお)の外、山東の全部、上海、北京、天津及び漢口等の各地である。
山東鉄道拡張計画 同上
山東鉄道の利益の配当は、3分4分の一である。最近同鉄道は、旅客や荷物の輸送が非常に増加したので、更に拡張する計画がある。済南(さいなん)やその他各地の倉庫は、既に拡張され、上海駐在の独逸総領事ナップ博士は、同鉄道理事会の会長に選任された。
6月30日
露帝の避難 露国宮城内の使用人の中に、革命党員がいる事が発見された
ナタル叛徒討伐 ナタル義勇兵の大部隊は、マブムロに於いて、叛徒に遭遇し、大砲及び機関砲で攻撃したにも拘わらず、叛徒は執拗に抵抗した。
埃及人処刑問題 一部の自由派議員は、外相を訪問し、英国将校に暴行を加えたエジプト人の処刑を延期する様に懇願した。
露帝の避難 28日ロンドン特約通信員発
露都来電―露国宮城内の使用人の中に、革命党員がいる事が発見された為に、皇居をペテルホフからツワルクコエセロ離宮に移されようとしている。
ナタル叛徒討伐 28日上海経由ロイター社発
斥候を目的とするナタル義勇兵の大部隊は、マブムロに於いて、叛徒に遭遇し、大砲及び機関砲で攻撃したにも拘わらず、叛徒は執拗に抵抗した。結局2名の叛徒を生け捕りにし、60余名を死亡させ、叛徒は退却した。千名からなる叛徒の一隊は、この斥候の側面に回ろうと企図している。
解説:英国の植民地南アフリカのナタルに於ける反乱事件である。
埃及人処刑問題 同上
一部の自由派議員は、外相サー、エドワルド、グレーを訪問し、英国将校に暴行を加えたエジプト人の処刑を延期する様に懇願した。しかし外相は、本件に干渉する権利が無いと答えたと言われている。
しかしトリビュン新聞の報道によれば、外相はエジプト総督クローメル卿に打電して、更に詳細な報告を求めたようである。
自由派の諸新聞は、エジプト人暴行事件に対する宣告は、厳格すぎると論評している。
解説:6月16日、17日に記載されている事件で、英国将校数名がエジプト人によって撲殺等されている。